You cannot register for this webinar
This webinar has ended. Thank you for your interest.
Topic
第62回 JMDC Webinar『製薬マーケター向け!摘要欄活用大作戦! ~レセプトに存在するちょっと特殊なテキスト情報から 患者像や医師像を深掘れるのか?~』
Date & Time
Selected Sessions:
Jan 24, 2024 06:00 AM
Description
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
JMDC製薬本部 企画部でございます。
この度「第62回 JMDC Webinar『製薬マーケター向け!摘要欄活用大作戦! ~レセプトに存在するちょっと特殊なテキスト情報から 患者像や医師像を深掘れるのか?~』」を開催致します。
レセプトにもフリーテキストのコメントが含まれていること、皆さんご存じでしょうか?
コメントはレセプトの「摘要」欄に記載されており、診療報酬の算定のために記載することが定められております。JMDCでは、この摘要欄にあるデータが昨今のハイレベルな新薬に対しては目が離せないソースになるのでは、と考えております!
記載する内容は各薬剤や診療行為で様々ですが、扱いが特殊な薬剤(画期的であったり、慎重を要したり)では使用に際し、
「処方された施設はどのような施設か?(施設要件の確認)」
「本当に、その薬剤を扱う資格のある医師が捌いたか?(医療提供者の要件確認)」
「本当に、その薬剤の対象となる症状をもつ患者なのか?(患者状態の確認)」
の記載が義務付けられております。
記載されたコメントをもとに、「どんな患者が新薬のエントリー市場になっているのか?」や「新薬への着手が早い(遅い)医師セグメントはどこなのか?」というインサイトを得られるのではないでしょうか?
これら情報は他データソースでも纏まっているものはありません!
本ウェビナーでは悪性腫瘍、片頭痛、家族性高コレステロール血症やアトピー性皮膚炎などの幅広な領域にて、摘要欄に記載が必要な薬剤に注目し、レセプトでどのように、どこまでの情報を深掘ることができるのか、分析結果とともにお伝え予定です!
(※1/10更新時点から一部内容を変更しております)
今後の分析の足掛かりとして、上記領域のマーケターの方はもちろん、新たな分析に関心をお持ちのマーケターにとっても、有益な時間となれば幸いです。
■第62回 JMDC Webinar■
『製薬マーケター向け!摘要欄活用大作戦!
~レセプトに存在するちょっと特殊なテキスト情報から 患者像や医師像を深掘れるのか?~』
<演者>
株式会社JMDC
製薬本部 コンサルティング部
中村 美沙
日時:2024年1月24日(水) 15:00~16:00
会費:無料
対象:製薬または医療機器等の会社に所属されている方
※同業他社様につきましては、お断りさせて頂くことがございます。
予めご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------------
■本セミナーに関するお問い合わせはこちら
株式会社JMDC
製薬本部
〒105-0012 東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル11階
Tel.03-5733-8614 Fax.03-5733-5101
e-mail: ph-seminar@jmdc.co.jp
-----------------------------------------------------------------------------